The 'Black Beauty' from La Provence Bakery. This is our Valentine's chocolate for us.
The 'Black Beauty' from La Provence Bakery. This is our Valentine's chocolate for us.
Recently, wherever we go, I have conversations about preschool with other moms. Which one is good, which one is clean, which one we are thinking... Amalie is going to start preschool this March. So, when we go to the Hallinan school park on the weekends, we tell her, "It's not a park, this is a school. School is fun. You can play a lot, and there are lots of friends."
最近、公園に行くたびに他のママ達とどこの幼稚園に行くの、という話題になります。競争率も高くて私達も1年以上前から申し込んであり、3月から行く事になりました。一人っ子だし人に預けた事もほとんどないし、私達のほうが心配で、毎週末、小学校に遊びに行っては「さあ、学校にいくよ。たくさんお友達もいるし、たくさん遊ぼうね」と、学校は楽しいところ作戦を繰り広げていたのですが、今日、海璃と午後のお茶をしていたら、
「さみしい。あまり、がっこういくの。スクールバスで。」と言い出すので、
「どうして?」と訊くと
「まま、さみしくなるの。」と。
「そう?まま、泣いてしまうかも。」と言うと、
「なかないよ。だいぶぅじゅ。まま、だいぶぅじゅ。いっつ・おけー。なかないよ。まま。」とチョコレートで真っ黒な口でキス、それに続き、肩をポンポン・ビックハグをしてくれるではありませんか。目玉が飛び出るかと思いつつ、海璃の健全且つ気丈な成長っぷりに母はシュンッ。
This is a video. Click the play button to start. / ビデオです。
Amalie joined me as the drummer when I did ‘Core Rhythms’ exercise which has sort of Latin dance music. However, I couldn’t hear anything…..
コアリズムのエクササイズのラテンダンスなリズムにのってドラムをたたく彼女。私のエクササイズDVDは全く聞こえず・・・・・

風邪と喘息を併発して、明け方ようやく寝つき10時頃まで寝こけているような一週間でした。海璃には申し訳ないのですが、着替えを出してあげると朝は一人で着替えてトイレに行ったり、手を洗ったり、髪の毛をとかしたりメイクアップをしたり、身支度をして遊んで私が起きだしてくるのを待ってくれます。「ママ、具合が悪いの。」と言うと、もうそれはそれは生き生きと一人で何でもこなしてくれるようになりました。なんて楽になったんだろう。少し前までは熱があろうが、徹夜だろうが、休憩なんてもっての他だったのに。
先週の金曜日はお友達のアマンダ一家と夜ご飯。私がタイカレー、チキンカツ、ピラフを作り、アマンダがこの世で一番おいしいのではなかろうかと思われる斬新なサラダ、レモンケーキ、チョコレートブラウニーを作ってくれて。もう、他のご飯なんかどうでもいいくらいサラダがおいしくてずうっと頂いていたいくらいでした。子供たちは相変らずのコメディっぷりで笑ったり泣いたり。唯一の男の子(4歳児)のキャメロンにいたっては、「海璃のためにドレスアップしたんだ」と素肌にニットのベストを着こなしておられました。それにしても、どうしてあんなに優しい子供たちに育つのだろう。